【高砂市】毎日100種類以上!焼きたてへのこだわり、20年以上地元から愛されるパン屋さん『BACKENHOUSE misaki(バッケンハウス ミサキ)』

バッケンハウスのパン Uncategorized

兵庫のパンの街といえば神戸!そんなイメージを持っていませんか?確かに神戸には魅力的なパン屋さんがたくさんありますが、実はその少し西、播磨エリアにも、わざわざ足を運びたくなる実力派のパン屋さんが点在しているんです。
「車でドライブついでに」「電車で気軽におでかけ」ーーそんなふらっと立ち寄れる距離感も魅力のひとつ。
私は加古川に住んで25年、パンが好きすぎて週末はほぼパン屋巡り。そんな私が推す、神戸以外でも注目してほしい播磨エリアのとっておきパン屋さんをご紹介します!今回は高砂市で毎日100種類以上、20年以上愛される町パン屋さん「BACKENHOUSE misaki(バッケンハウス ミサキ)」さんをご紹介します!

『BACKENHOUSE misaki(バッケンハウス ミサキ)』

バッケンハウスミサキ外観


「BACKENHOUSE misaki(バッケンハウス ミサキ)」さんは、20年以上にわたり地域に根ざして営業を続けている、昔ながらの町のパン屋さんです。JR宝殿駅から徒歩約8分という便利な立地にあり、通勤や通学の途中にも立ち寄りやすい場所にお店を構えています。創業当初から変わらぬ味わいを守り続け、その素朴でどこか懐かしい美味しさは、今も多くの方々に愛され続けています。世代を超えて親しまれる存在として、地元の暮らしにやさしく寄り添うお店です。

店内

バッケンハウスミサキの店内

「BACKENHOUSE misaki」さんの店内に足を踏み入れると、目に飛び込んでくるのは100種類以上にもおよぶ豊富なパンの数々。昔から親しまれてきた定番のあんパンやクリームパン、惣菜パンはもちろん、本格的なフランスパンまで並び、訪れるたびに新しい発見があります。
また、どのパンも全体的にリーズナブルな価格で提供されており、出来立てと無添加にこだわった安心の品質を守り続けているため、小さなお子様からご年配の方まで、幅広い世代に愛されるパン屋さんです。

バッケンハウスミサキの店内

店舗は決して広くはありませんが、そこに漂うのは最近のスタイリッシュなパン屋さんでは見られない、どこかレトロで温かな空気感。訪れるたびに、まるで時を少し巻き戻したような心地よさを味わうことができます。
パンの種類が一番充実するのは11時から12時頃。時間を合わせて訪れれば、まるで宝探しをするかのように豊富なラインナップの中からお気に入りを選ぶことができます!日常の中にちょっとした特別感を添えてくれる、そんなパン選びを楽しむなら、お昼前のご来店がおすすめです。

人気商品紹介

月のあかり

バッケンハウスミサキの「月のあかり」
引用:https://www.youtube.com/watch?v=8Dw82HZjSFU

「月のあかり」 税込280円

「月のあかり」と名付けられた小さな角食は、お店で最も愛される食パンです。ふんわりとした見た目から伝わる柔らかさと、きめ細やかでしっとりした生地は、そのままでも十分に美味しく、トーストすれば外は軽やかにサクッと、中はもっちりとした弾力が際立ちます。長年多くのお客様に愛され続け、土日には昼前に焼き上がっても昼過ぎには完売してしまうほどの人気を誇ります。長年にわたり地域で愛され続ける、老舗ならではの看板商品です!

小さなコルネ

バッケンハウスミサキの「小さなコルネ」
引用:https://tabelog.com/hyogo/A2804/A280402/28020955/dtlphotolst/?smp=2&sby=D&srt=normal&PG=2

「小さなコルネ」 税込162円

「バッケンハウス ミサキ」さんで不動の人気を集める「小さなコルネ」。上の写真のように店内の棚に並ぶのは生地だけで、ご購入の際に下の写真のようにその場でカスタードクリームを詰め、粉砂糖をふりかけて仕上げてくださいます。

バッケンハウスミサキの「小さなコルネ」

引用:https://tabelog.com/hyogo/A2804/A280402/28020955/dtlphotolst/?smp=2&sby=D&srt=normal&PG=2

出来立てをかじれば、外側はザクザクとした香ばしい食感で力強い歯ごたえ。そこに合わさるカスタードは甘さを抑え、口に入れた瞬間からなめらかに広がり、軽やかでありながらもしっかりとした存在感があります。重さのない仕上がりなので、ついもうひとつ食べたくなる魅力があります。

実食レポ3選

2種類楽しめる!『カスターコルネ』

バッケンハウスミサキの「カスターコルネ」

「カスターコルネ」 税込220円

カスタードとチョコの2種類から選べる「コルネ」、今回はカスタードの「カスターコルネ」をご紹介します。
「カスターコルネ」は「小さなコルネ」よりサイズが大きくて、手に持った瞬間からそのボリューム感にわくわくしました。生地は「小さなコルネ」のザクザク感がある生地とは違い、ふんわりと柔らかいソフト系で、ひと口食べると優しい食感に包まれます。
クリームは卵の風味がしっかりしていて、プリンのように濃厚。それでいて甘さ控えめで、すっきりとした後味です。ボリュームがあるのにぺろりと食べられる、満足度の高い一品でした。

店員さん一押し!『カレードーナツ』

バッケンハウスミサキの「カレードーナツ」

「カレードーナツ」 税込205円

「カレードーナツ」は、完熟トマトの優しい甘みとビーフのコク深さが絶妙に調和した特製カレーを包み込まれています。辛さは控えめでまろやかな味わいのため、小さなお子様にも安心しておすすめできるひと品。
外はサクッと、中はふんわりとした軽やかな生地が食欲をそそり、思わず手が止まらなくなる美味しさです。

“濃厚さつまいも × 香ばし胡麻 × 本格フランス生地” 『おさつフランス』

バッケンハウスミサキの「おさつフランス」

おさつフランス」 税込237円

一見シンプルながら、食べ進めるほどに魅力を感じるのが「おさつフランス」です。細かくカットされたさつまいもが贅沢に練り込まれており、濃厚で自然な甘みが口いっぱいに広がります。
表面には黒胡麻が惜しみなく散りばめられていて香ばしい風味が重なり合い、より一層深みのある味わいに。
生地は本格的なフランスパンのハード系生地で、外は香ばしく中はぎゅっと詰まった力強い食感。噛むほどに小麦の旨みが感じられ、さつまいもの自然な甘さと黒胡麻の香ばしさが絶妙に重なり合う、食べ応えある逸品です。

幅広い美味しさを堪能!スイーツや惣菜も大好評

バッケンハウスミサキの店内

「BACKENHOUSE misaki」さんには、パンだけでなく魅力的な商品がずらりと並んでいます。惣菜系ではサンドイッチや焼きそばドッグ、えびフライドッグといった他店ではなかなか出会えない一品が揃い、スイーツコーナーには、1ホールまるごと味わえるボリューム満点のチーズケーキや季節感あふれるマロンやオレンジのタルトレットが彩りを添えています。
特に「たまごと野菜のサンドイッチ」と「チーズケーキ」は多くのお客様に愛されており、訪れる時間によっては売り切れてしまうほどの人気です。隠れた人気商品なので、見つけた際にはぜひ味わっていただきたい逸品です。

ランチにもおやつにもぴったりなドリンクも!

バッケンハウスミサキの店内

BACKENHOUSE misaki」さんでは、パンやサンドイッチ、スイーツに合わせて楽しめるドリンクも豊富に揃っています。牛乳やカフェオレ、紅茶、さらには野菜ジュースまで、幅広いラインナップが用意されているので、ランチタイムに一緒にいただくだけでなく、テイクアウトして公園でピクニック気分を味わうのにもぴったりです。お気に入りのパンと一緒に選んで、より贅沢なひとときを過ごされてはいかがでしょうか。

『BACKENHOUSE misaki(バッケンハウス ミサキ)』さんの詳細情報

店名    BACKENHOUSE misaki(バッケンハウス ミサキ)
住所    兵庫県高砂市米田町237−1 📍MAP  
アクセス  JR神戸線「宝殿」駅より徒歩8分
営業時間  8:00~19:00
定休日   日曜日・月曜日

駐車場   有り
電話番号  079-433-0177

コメント

タイトルとURLをコピーしました